top of page

どうして炭やきになったのか

  • 執筆者の写真: 米飯製炭所
    米飯製炭所
  • 2021年3月30日
  • 読了時間: 1分


なんてことをよくきかれる。


実際のところ自分でもよくわからないのだけど聞かれるとやはりそれなりに考える。


"あのときにあれがあったから"

"あのときにあの人と出会ったから"

……


いろいろなことが重って、繋がって今こうして炭をやいている。


そのなにかがひとつでも足りなかったら違った道に進んでいたのかもしれない。


そう思っているのだけれど近頃は


"どんな道を辿ってきていても遅かれ早かれ炭をやくことになってたんじゃないか"


ってわりと本気で思い始めてきた。


ここにたどり着いたのは偶然なんかではないのだ。



もう少し早くここに辿り着いても良かったようにも思うけど、辿ってきた道も楽しかったなとも思う。


そしてここからどこに辿り着くのだろうか。


それはわからない。わからないから楽しい。


なんてことを久しぶりに取材を受けて考えました。



HBCラジオ「ナルミッツ」4月1日9時~の放送で今回の取材の件が放送されるようです。


タイミング合えばぜひ。


ree


最新記事

すべて表示
新商品のおしらせ

米飯製炭所の待望の(?)新商品ができました! その名も「ペーパンマル炭」です。マルズミでもマルタンでもどちらで呼んでももかまいませんのでみなさんよろしくお願いします。 放置された里山で勝負する米飯製炭所の渾身の商品第1弾です。是非お手に取ってみてください。...

 
 
 

コメント


bottom of page